NEWS
cotogoto「お弁当箱展2023 はじめる木のお弁当箱のある暮らし」参加のご案内
cotogoto「お弁当箱展2023 はじめる木のお弁当箱のある暮らし」への参加のお知らせ
日時 2023年3月24日(金)~4月10日(月)
場所 cotogoto高円寺実店舗
「ててて往来市2019」出展のおしらせ
ててて往来市 2019 TE TE TE ALL RIGHT MARKET
日時 9月5日((木))~9月8日(日)
・バイヤーズDAY 9月5日(木)11:00 - 19:00 / 9月6日(金)11:00 - 18:00(※商談会のみとなり、事前登録が必要となります。)
・マーケットDAY 9月7日(土)10:00 - 19:00 / 9月8日(日)10:00 - 17:00(※一般の方のご来場できる販売会)。
場所 渋谷ストリームホール(http://stream-hall.jp)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-21-3
全国各地で魅力的な中小規模なものづくりを行う作り手90組が出展いたします。暮らしにまつわる日用品や食品からアパレルまでジャンルを問わず、価値観や思いを共感した方々が集います。5日、6日の「作り手」と「伝え手」のコミュニケーションの場としての商談会に加え、7日、8日は、「使い手」である一般の方々のご購入も可能な販売会も開催いたします。皆さまのお越しをお待ち申し上げます。
。
第五回木の匠展のお知らせ
第五回「木の匠展」
日時 令和元年5月15日(水)~5月21日(火)
9時半~20時半(最終日17時)
場所 丸善日本橋店 3F スパインスペース
5月8日から漆器、彫刻、指物等全国から木工の匠が一同にあつまります。
建彦木工は、今回、サイズオーダーをおうけいたします。
又、普段は、販売しておりませんが、栃木県産のヒノキの組む箱もご用意いたしました。
JR京都伊勢丹企画展参加のお知らせ
会期 2019年4月10日~5月7日
場所 ジィエイアール京都伊勢丹 8F
京都市下京区烏丸塩小路下る東塩小路町 8階 和洋食器売り場
TEL 075―342―5713
JR京都伊勢丹にてお茶をテーマに展示販売させていただいております。
日常的盆略の設えで、新茶の季節にあったご提案をしております。
5月24日(水)~30日(火) 「用と美の暮らしの道具」展
三越銀座店 7階 ジャパンエディションにて、
建彦木工の商品を展示販売いたします。
第二回 はなうつわ -足利の古民家と、はないけと、うつわ、の展示会
建彦木工のある栃木県足利市。
そこで古民家とはなとうつわの展示会が開催されます。
建彦木工は、前夜祭、カフェに木の箱を提供して協力しています。
マクロビ料理教室を開催いたしました
3月4日(土)、ショールームにて
大人気のマクロビ料理教室を開催いたしました。
「建彦木工の仕事展 - 美しい道具たちとの共演 -」終了しました
地元である栃木県足利市にて、初めて開催された展示会、
「建彦木工の仕事展 - 美しい道具たちとの共演 -」。
おかげさまで、無事に会期を終えることができました。
【展示会】建彦木工の仕事展 -美しい道具たちとの共演-
日時
11月20日(日)〜27日(日)
11:00 - 17:00
11:00 - 15:00 (cafe)
場所
hacco / 建彦木工ショールーム
住所
326-0814 栃木県足利市通5-3212
昭栄家具センタービル1F
tel
0284-21-2757
【展示会】北鎌倉東慶寺ギャラリー&ショップ 企画展「風呂敷茶箱のたのしみ」展
北鎌倉 松岡山 東慶寺ギャラリー&ショップ 企画展「風呂敷茶箱のたのしみ」参加のおしらせ